酪農場で牛を見た際、あなたがほとんど目にしない物があります。 ー それは角です。 彼らが産まれた時、彼らの頭には通常、最終的に角に成長する組織があります。 しかしアメリカの酪農業において大多数の仔牛は、焼かれるかえぐられるかして除角されます。…
私がヴィーガンになりたいと思ったきっかけのひとつ。 『ゲイリーヨーロフスキーの世界で一番重要なスピーチ』 ゲイリーヨーロフスキーという人物を簡単に説明すると ・ジューイッシュのファミリーに産まれたミシガン州出身のアメリカ人 ・1996年に動物の権…
今更また再燃、心にジーンとくるのがジョン・レノンのイマジン。 私がビートルズに出逢ったのは小学生の時、吹奏楽部(ブラスバンド部)でクラリネットを吹いていた時。 オブラディ・オブラダ、レットイットビーの楽譜をもらって演奏した事が、ビートルズを知…
まず動物園の残酷な裏側からお話を始めていきます。 動物園といって多くの人の思い浮かべるイメージは ・沢山の可愛い動物に一気に会える ・珍しい動物に会える ・教育的 ・エサやり、動物の上に乗る体験がある ・楽しい、デートスポット etc 楽しくポジティ…
オーガニックコットンの開拓者、サリー・フォックス(Sally Fox)さんの概要 いつから綿(コットン)に興味を持ちはじめたのか? 学生時代 茶綿(カラードコットン)の大革命(誕生) 賞の数々(Awards) オーガニックコットン製品のメリットとは? さいごに(す…
環境問題やヴィーガン、モラル的な話になるとよく "エシカル"という言葉を耳にするかと思います。 エシカル(ethical)とは、「倫理的」 「道徳上」という意味の形容詞である。つまり、「法律などの縛りがなくても、みんなが正しい、公平だ、と思っているこ…
日本での呼称 ベジタリアンの種類 ペスカタリアンの定義はわりと曖昧 & アメリカで魚介類はとても高額 ペスカタリアンの歴史 日本人は明治時代まで肉を食べなかった? 終わりに 日本での呼称 ①ペスカタリアン(Pescatarian) ②ペスクタリアン(Pescetarian) …
Netflixで観れる映画(ドキュメンタリー) Cowspiracy cowspiracy.com 地球の資源を破壊する工場式農業。地球環境保護を唱える環境団体がこの深刻な問題に触れない理由とは? 環境問題のタブーに鋭く切り込むドキュメンタリー。 COWSPIRACY、とは造語です。 COW…
あなたはこの豚の(動物の)目をみてこれを彼らに言えますか?『私の食欲のほうが君の苦しみよりも大事』 さて。ヴィーガンというライフスタイルへの経緯は後で話すとしまして… 結論から言うと 私がヴィーガンになりたいと思ったきっかけは大きく2つありま…
まず始めに、このブログを読む事で得られるメリットや知れる情報についてお伝えしますね。 ◾︎ ヴィーガン/ペスカタリアン(※ペスクタリアン、ペスコベジタリアンなど言い方は様々)の生活をシェア。 ◾︎ 日々作っているヴィーガンレシピをシェアします。(元々お…